NVIDIA主催イベント「NVIDIA GTC」、弊社主催イベント「GPU UNITE」の情報を発信しています。
また、「GPUプログラミング勉強会」を発足し、GPUプログラミングに関するセミナーを定期的に開催しています。
NVIDIA GTC
主催:NVIDIA
NVIDIA の最大カンファレンス「NVIDIA GTC」に関する情報を発信しています。
NVIDIA GTCは開発者、エンジニア、研究者、発明家、IT専門家が一堂に会する開発者向けのグローバルAIカンファレンスです。
基調講演では、NVIDIA CEO ジェンスン フアン氏より新製品の発表や新しい取り組み、今後の展望が語られます。その他に最新技術に関するセッションが多数、行われます。
NVIDIA GTC の見どころや、NVIDIA GTC で発表された最新情報をご紹介しています。
GPU UNITE
主催:GDEPソリューションズ / プロメテック・ソフトウェア
GPUやハードウェアの発展、それらを取り巻く新技術の活性化につながるイベントとして毎年1回、GPUテクノジーが集結する大規模イベント「GPU UNITE」(旧名:GPU Computing for Advanced Manufacturing)を弊社主催で開催しています。
「GPU UNITE」は、産業界とアカデミアが一堂に会する場として、GPUの最新情報をはじめ、GPUを活用したAI、シミュレーション、HPCなどの最新研究・最新技術について、その時のホットな方々にご協力いただきご講演いただいています。

PSCとGPUイベント(来場型)の参加登録数
グループ会社 プロメテック主催「Prometech Simulation Conference(PSC)」と共に2012年より開催しています。
GPU UNITE 2023

GPU UNITE 2023 テーマ
「Speed is power これからのエンジニアリング力とは」
10/6(金)GPU コンピューティング
10/20(金)イメージングAI
11/2(木)生成AI
12/1(金)ネットワーキング
GPU UNITE 講演レポート
GPUイベント「GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing 2021」
2021年オンライン開催
理化学研究所 センター長 松岡 聡 様
今回はその中でも特に注目度が高かった「富岳」の開発でも知られる理化学研究所 松岡 聡氏によるDay3:GPUスパコンセッションでの基調講演の模様をダイジェストでお届けします。

センター長
松岡 聡 様
GPUイベント「GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing 2020」
2020年オンライン開催
株式会社デンソーインターナショナルアジア
Senior Vice President 末松正夫 様
GPUと大きくかかわるテクノロジーにAIがある。
あらゆる業界で盛んに導入されており、めざましい成果を上げているケースもあれば、その取り組み方について悩んでいる企業もあります。
ここでは、デンソーインターナショナルアジア様が、工場ラインの生産性向上においてAIを活用することで成功させた事例をご紹介します。

Senior Vice President 末松正夫 様
GPU UNITE History
過去の開催はこちらからご確認いただけます。
GPUプログラミング勉強会
主催:GDEPソリューションズ / プロメテック・ソフトウェア
後援:エヌビディア合同会社
GPUプログラミング入門・初級者向けのセミナーを定期的に開催し、GPUプログラミングの仲間を増やす活動をしています。
開催中のセミナーはこちら↓