2025年3月27日(水)〜28日(木)に開催される「AI博覧会 Spring2025」に初出展します!

今回の出展では、下記の注目ソリューションを展示いたします。

<アクセス>
〒105-7501
東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
東京都立産業貿易センター浜松町館 4F・5F展示室

電車でお越しのお客様
・JR浜松町駅(北口)から約350m 徒歩5分
・東京モノレール浜松町駅(北口)から約350m 徒歩5分
・ゆりかもめ(新交通)竹芝駅から約100m 徒歩2分
・都営浅草線(地下鉄)大門駅から約450m 徒歩7分
・都営大江戸線(地下鉄)大門駅から約450m 徒歩7分

展示製品

◆ LLM/RAGシリーズ

「ローカルLLMやRAGって、何から始めていいかわからない」「精度が上がらない」「クラウドはセキュリティが不安」
そんなお悩みに応える、ローカル環境向けLLM/RAG構築オールインワンモデル。
独自開発した「G-RAGon」(RAG回答精度改善・運用支援ツール )についてご紹介します。
[製品ページ] https://gdep-sol.co.jp/gpu-products/llm-rag-series/

◆ NVIDIA GPU水冷システム「AquSys」

NVIDIA H100 NVL / A100 などの高性能GPUを水冷化し、オフィスでも静音・高効率な運用を実現。デスクサイドでデータセンター級のパフォーマンスを体感いただけます。
GPUを冷却する仕組みや静音性を確かめに来てください。
[製品ページ] https://gdep-sol.co.jp/gpu-products/nvidia-gpu-water-cooling-series/

展示場所:小間番号 G-3

展示場所は、4階のカンファレンスA会場のすぐ近くです。ぜひお立ち寄りください!
美味しい特典をご用意してお待ちしております。

AI博覧会について

AI博覧会は、企業のAI導入を加速させるためのイベントです。
会場では、生成AIやAIエージェントなどの最新ソリューションを「見て、触れて、理解する」ことができ、実際の活用イメージがつかめる貴重な機会となっています。

さらに、会期中は業界の先駆者によるカンファレンスも多数開催され、AI導入のリアルな事例や、トレンドの技術動向を直接学ぶことができます。

最前線のAI技術に触れ、自社の課題解決やビジネス変革のヒントを見つけたい方におすすめのイベントです。

会場でお待ちしております!