「GPUプログラミング勉強会」
プログラムをGPU化や並列処理をして計算時間を削減し、研究や開発のスピードを上げることにより、新しい研究や開発に時間を使うこともできます。スピードが求められる時代となり、この先もGPUプログラミングは重要になると考えています。
本勉強会では、GPUプログラミング技術の活性化を目的とし、GPUプログラミングの利用促進、GPUプログラミングの技術向上につながるセミナーを定期的に開催します。
プログラムのGPU化を検討されている方や、GPUでアプリケーションを高速化したい方などを対象にした入門向けのセミナーや、PCを使ってGPUプログラミングを実践するハンズオンセミナーなども開催していく予定です。
また、NVIDIAにもご協力いただき、NVIDIAによる講演や、NVIDIAのエンジニアや参加者同士が交流できる場なども企画します。
GPUプログラミング技術の向上につながる会や活動を行ない、賛同いただける仲間を増やしていきたいとも考えています。
開発者・エンジニアの方、大学生の方もぜひご参加ください!
主催:GDEPソリューションズ株式会社、プロメテック・ソフトウェア株式会社
後援:エヌビディア合同会社
GPUプログラミング勉強会 第一弾! 入門セミナー(無料)
「実例から学ぶ!効果的なGPUプログラミング手法」
ー OpenACC、GPUライブラリを活用する ー
GPUプログラミング入門・初級者向けのセミナーを開催します。
プログラムをGPU化する際にハマりがちなポイントをどううまく回避して、期待するGPUの効果を得られるか、実際のプログラム(生きたプログラム)を用いて、プログラムをGPU化するテクニックをわかりやすく解説します。
GPUプログラミングに必要な環境から作業の流れ、プログラムのどこをGPU化すれば高速化できるのか、OpenACC・GPUライブラリどちらが得策か、各ツールの使い方や使いどころを解説し、プログラムを効率的にかつ効果的にGPU化する方法をご紹介します。
下記の課題をお持ちの方におすすめのセミナーです。
- これからプログラムのGPU化にトライしたい。
- CUDAを使ってみようとしたが挫折した。
- プログラムがGPUで高速化できるかどうかわからない。
- プログラムをOpenACCでGPU化してみたが思ったように性能がでない、その原因がわからない。
- プログラムがLAPACKやMKLを利用しており、このライブラリの処理をGPU化したい、など。
開催概要
■ 開催日 ※下記よりご都合の良い日をお選びください。
- 2023年7月28日(金)会場での開催 終了しました。
- 2023年8月23日(水)ハイブリッド開催(会場とオンラインの同時開催)終了しました。
- 2023年9月27日(水)会場での開催 終了しました。
- 2023年10月10日(火)会場での開催 終了しました。
※ 2024年も開催する予定です。今までのアンケート結果をもとに内容など検討中です。
■ 時 間:14:00 - 17:30 (受付開始 13:30より)
■ 会 場:プロメテック&GDEPソリューションズ会議室
(丸の内線・大江戸線「本郷三丁目 駅」より徒歩2分)
Map https://gdep-sol.co.jp/about-us/access-map/
■ 定 員:12名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
■ 参加費:無料(事前登録制)
■ 主 催:GDEPソリューションズ株式会社、プロメテック・ソフトウェア株式会社
■ 後 援:エヌビディア合同会社
■ 講 師:
星屋 隆之
プロメテック・ソフトウェア株式会社
HPC&可視化事業部
SVP兼技術グループ長
略歴
1985年 富士通株式会社入社以来、スーパーコンピュータのソフトウェア開発に携わる。
2006年以来、文部科学省プロジェクトで理化学研究所様と京コンピュータの共同開発において、システムソフトウェアのプロジェクト部長として参画。その後 富岳スーパーコンピュータのエコシステムに携わり、2022年より現職。
東京大学 工学部 計数工学科卒業
■ プログラム
14:00-14:05 | オープニング | |
14:05-14:35 (30分) | GPUプログラミングの各手法について | OpenACC/GPUライブラリ/CUDA、その他のGPUプログラミング手法について概要をご説明します。 |
14:35-15:20 (45分) | OpenACC活用テクニック - つまづきポイントの実例を交えて解説 | GPUプログラミングでつまづきやすいポイントや、並列処理の方法を実例を交えて、OpenACCの使いどころをわかりやすく解説します。 |
15:20-15:35 (15分) | 休憩タイム | 会場にNVIDIA GPU やワークステーションを展示しますのでぜひご覧ください。 |
15:35-16:20 (45分) | GPUライブラリ活用テクニック - 流体の実装例を用いて解説 | GPUライブラリのご紹介、GPUライブラリ性能事例、流体のGPUライブラリ対応実装例を用いてわかりやすく解説します。 |
16:20-16:35 (15分) | 質問タイム | |
16:35-16:45 (10分) | GPUソリューションのご紹介 | 最新のNVIDIA GPUや、GPUソリューションをご紹介させていただきます。 |
16:45-17:30 (45分) | 交流会 with NVIDIA | NVIDIAのエンジニアも交流会に参加します。 お時間が許す限り、交流会にもご参加いただき、参加者同士、またはプロメテックGPUエンジニアやNVIDIAエンジニアと、GPUプログラミングについて、ざっくばらんにお話ください。(お飲み物、お茶菓子をご用意します。) |